eSportsの競技の一つとなっている「RTS」ってどんなゲーム

RTSの正式名称って?

正式名称は、リアルタイムストラテジー(Real-time Strategy)です。実際の時間進行に合わせて戦略や戦術を立てて、キャラクターなどのユニットを動かし、相手を倒すことを目的としたゲームジャンルの一つになります。

時間進行をターン制にしたものは、ターン制ストラテジー(Turn-Based Strategy、TBS)と呼ばれ、チェスや将棋、オセロのように相手の順番と相手の順番が交互にやってきてそれぞれ戦略を立てていくゲームです。

このリアルタイムストラテジーeSportsでも盛んに採用され、代表的なゲームは今回紹介するAge of Empires、Starcraft II、Warcraft IIIなどになります。

RTS

RTSはどんなゲーム?(操作性・ゲーム内容など)

RTSはプレイヤーが空から見下ろす視点(俯瞰視点)から戦場の大きな流れを見据えながら、最終的な目標(敵の本拠地の占拠や相手勢力の全滅など)を達成するためにユニットを選択し、操作しながら相手のユニットや拠点を破壊していく内容で、リアルタイムの進行のため相手の動きを常に予測しながら、ゲームが終わるまで操作し続けていく形になります。

eスポーツ・プレイヤー

主にゲーム性は2つあり

1つは戦略級:多くのRTSがこれに当たる、資源を探し、領域を拡大し、新技術の開発、相手の殲滅などが目的になる。

もう2つは戦術級:素早い操作を行うアクション性と敵の発見、部隊の進行、相手との戦闘、捕球確保などが行われる。

この2つに分けれます。eSportsはマルチプレイに適した戦術級の内容のタイトルが多く、チーム戦なども行われます。

eSportsにおけるRTSの主要なゲーム(Age of Empires)

Age of Empires(エイジ オブ エンパイア)

eSportsにおけるRTSの主要なゲームの一つにAge of Empiresがあります。シリーズ自体は1997年からあるタイトルで、eSportsでも長い歴史のあるタイトルと言えます。

windowsで有名なマイクロソフトが販売しているタイトルで、人類の歴史に忠実なユニットを操作し、相手の文明を滅ぼすというRTSになります。システムがシンプルで奥深い点と、マイクロソフトの販売により広くプレイされているタイトルで国内外で多くの大会が開かれています。

海外勢が強いeSportsですが、過去に日本人のHalen選手が世界大会で優勝したタイトルでもあり、日本人にもなじみ深いゲームの一つとなっています。しばらくの間、新作リリースがなされていませんでしたが、2017年にAge of Empires:Definitive Editionが発売されたことで、再びeSportsのタイトルとして活況を呈し始めました。

eSportsにおけるRTSの主要なゲーム(Starcraft II)

eSportsにおけるRTSの主要なゲームにStarcraft IIというタイトルがあります。eSportsの人気タイトルオーバーウォッチやアクションRPGで有名なディアブロシリーズなど有名なタイトルを多数発表しているBlizzard Entertainment社から発売されているゲームになります。

シリーズ自体は1998年発売と、前の項目で紹介したAge of Empiresと同時期のタイトルで、この作品は最新作となるのです。宇宙での種族間の戦争がテーマとなり、それぞれの種族の特性を生かしながら相手を倒すというRTSで韓国では大変な人気があり、PCバンと呼ばれるeSportsを行うインターネットカフェで絶大な人気を誇り、アジア圏におけるeSportsの人気タイトルの一つです。ちなみにややシステムが難しく、深い戦術性が要求されるゲームとなります。

eSportsにおけるRTSの主要なゲーム(Warcraft III)

eSportsにおけるRTSの主要なゲームとしてWarcraft IIIも忘れてはいけません。Starcraftの姉妹タイトルで、Blizzard Entertainment社の製品です。日本での知名度はそれほど高くありませんが、世界中で大ヒットしているタイトルで、当然eSportsにおいても前の項目で紹介したStarcraft IIとともに人気タイトルの一つとなります。

発売も1995年とRTSとしてはかなり古いタイトルという側面を持ちながら、2018年に新しい拡張が行われ、盛り上がりを見せているのです。内容としてはStarcraftがSFなのに対して、ファンタジー系の内容になります。選択した種族を操作しながら、相手を倒すというRTSでこちらも深い思考を必要とするタイトルです。

RTSまとめ

RTSのeSportsというと新しいタイトルに目が行きますが、発売して20年以上の古いタイトルもよりネットワークとの親和性を高めたり、より高度なシステムを搭載してリバイバルの兆しを見せてきています。

現在高額な賞金がかかったタイトルは新興の物が多くを占めていますが、元々実力のあるタイトルだけに今後盛り上がりを見せることは間違いありません。

ゲームを仕事に。チャンスをみんなに。eスポーツ選手紹介サービス「ゲーマーズ・ナビ」
URL: https://www.gamers.work/

eSportの最新情報を配信しています!
詳しくはこちら↓↓

友だち追加

この記事が気に入ったら
フォローしよう

最新情報をお届けします

Twitterでフォローしよう

おすすめの記事