NEW! 日本の大会 FPSVALORANT 【VALORANT】「VALORANT Xross Cup 33」が今月末開催予定。賞金5万円付きのコミュニティ大会 「X DIVISION」が定期的に開催する『VALORANT』の賞金付きコミュニティ大会「VALORANT Xross Cup」が今月も開催されます。日程は2月25日から26日にかけて、賞金はAmazonギフト券が総額50000円分用意されています。 VALORANT Xross Cup 33 開催概要 Xross Cup 33は32チームによる決勝以外全試合BO1のシングルエリミネーショントーナ... 2023年2月2日 イースピ編集部
世界の大会 格闘ゲーム大乱闘スマッシュブラザーズ 【スマブラSP】GENESIS9結果まとめ。王者MkLeoが優勝、奮闘のMuteAceが準優勝 『スマブラ』シリーズでも屈指の歴史と権威のある大型国際大会「GENESIS」が今年1月20日から22日にかけて開催されました。賞金総額は1万8195米ドル(約230万円)。『スマブラSP』部門には多くの日本人選手も参加しました。優勝は復活の王者MkLeo選手。そしてMkLeo選手に最後まで食らいついたMuteAce選手が準優勝となりました。日本選手ではあcola選手が7位タイ、てぃー選手が9位タイ... 2023年1月26日 イースピ編集部
VALORANT Champions Tour FPSVALORANT 【VALORANT】2023年シーズンのキックオフトーナメント「VCT LOCK//IN」のフォーマットが発表。日本からはZETAとDFMが参戦 『VALORANT』2023年シーズンの開幕トーナメントとなり、今年限定の大規模世界大会である「VCT LOCK//IN」のフォーマットが発表されました。大会は2月13日から3月4日にかけて開催される予定となっており、日本からは「DetonatioN FocusMe」と「ZETA DIVISION」の2チームが参戦する予定です。 VCT LOCK//IN 開催概要 まずLOCK//INに出場するチ... 2023年1月24日 イースピ編集部
LoL プロリーグ MOBALoL 【LoL】MSIとWorldsのフォーマットが発表!世界大会の会場は韓国に 『リーグ・オブ・レジェンド』2023年の世界大会のフォーマットと開催場所が発表されました。「Mid-Season Invitational(MSI)」はロンドンで、そして世界大会である「League of Legends World Championship(Worlds)」は5年ぶりに韓国で開催されます。 MSIのフォーマット 2023年の「Mid-Season Invitational(MSI... 2023年1月12日 イースピ編集部
eSports市場 pickupスポーツゲーム 『eFootbal』とは?『ウイイレ』のコナミが『FIFA』に攻めの一手! eスポーツのサッカーは今後どうなる? サッカーゲーム『ウイニングイレブン』が、基本プレイが無料のまったく新しいブランド『eFootball™』として生まれ変わることを、コナミデジタルエンタテインメントが発表しました。そこで気になるのが今後、サッカーのeスポーツが、どのように進展していくかです。 ライバル『FIFA』に対して巻き返し? 価格競争力は『eFootball™』が圧倒 eスポーツのサッカーゲームで双... 2023年1月9日 イースピ編集部
ゲームタイトル pickupスポーツゲーム 『ウイイレ』が『eFootball』として生まれ変わって、基本プレイが無料に! 家庭用・モバイル向け最新作が今秋配信開始!! コナミデジタルエンタテインメントは、26周年を迎えたサッカーゲーム『ウイニングイレブン』の最新作である『eFootball™』を家庭用・モバイル向けに今秋から配信開始することを発表しました。 『ウイニングイレブン』は、基本プレイが無料のまったく新しいブランド『eFootball™』として生まれ変わります。 独自のサッカーゲームエンジンを開発 『eFootball... 2023年1月9日 イースピ編集部
eSports市場 2022年は女子eスポーツの視聴時間が前年比1.5倍に 最新データ公開 2022年はeスポーツ界が成長軌道に戻った年となりましたが、女性限定のeスポーツにも目覚ましい進展がありました。近年、社会全体でジェンダー意識の高まりがあり、この流れは2023年以降も続くことが予想されます。 2022年に計測された全ての女性eスポーツ大会の視聴時間が合計2,376万時間で前年比1.5倍になりました。 なお、2022年の女性eスポーツ大会の賞金総額は、1,755,348ドル(約2億... 2023年1月7日 イースピ編集部
eSports市場 FPSMOBALoL リベンジの2022年に最も人気のeスポーツ大会とは? 最新ランキング発表 2022年はeスポーツ界にとって、コロナ禍から本格的に回復しはじめる年となりました。2023年の競技を開始するにあたり、eスポーツの調査分析を行うEsports Chartsは、2022年の大会の人気度について1年間のデータを発表しています。 過去1年間で最も人気のあった大会の視聴データ・ランキングを眺めながら、2023年以降のeスポーツの進展についても占ってみましょう。 視聴時間ランキングのトッ... 2023年1月7日 イースピ編集部
オリンピック オリンピックの種目に追加される「eSports」ってなに? 今更聞けないeSportsっとは? オリンピックに競技にゲームが加わる? eスポーツは、2020年に開催される東京オリンピックや、その次のオリンピックでも採用される可能性が期待されています。 ただ、... 2023年1月5日 イースピ編集部
プロゲーマー ときど 人気プロゲーマー名鑑!世界一の熱血知能派「ときど」選手! プロゲーマーの中でも、ウメハラ選手と並んで知られていると思われる、ときど選手。海外でも知られ、テレビでもレギュラーを持つなど、大活躍の選手です。 今回はそんなときど選手に、スポットを当ててみました。 ときど選手 ゲームは小学生から始めたプロゲーマーときど、本名谷口一。 そんな彼のなを聞いてまっさきに思い浮かぶのが、著書のタイトルにもなっている「東大卒」。 小学校こそ地元に通うも、麻布中、麻布高、東... 2023年1月5日 イースピ編集部
PJS TPS PJS PJSとは? PJSとは、PUBG Japan Seriesの略称です。DMM GAMESによって主催されているPLAYER UNKNOWN’S BATTLEGROUNDS(以下、PUBG)のリーグ戦であり、公式によって認定されている日本唯一の公式リーグでもあります。 PUBG corporationはPUBGのesports化に取り組んでおり、公式のプロリーグが6つの地域(北米、ヨーロッパ、韓国... 2023年1月5日 イースピ編集部
ゲームタイトル RTS eSportsでも人気のRTS「エイジオブエンパイア シリーズ」とは? Age of Empiresシリーズは一体どんなゲーム 「Age of Empiresシリーズ」はリアルタイムストラテジーの金字塔と言われているゲームです。 リアルタイムストラテジーというのはリアルタ... 2023年1月5日 イースピ編集部