2025年6月13日から15日にかけて、アメリカのフロリダにて格闘ゲームメインの大会「CEO 2025」が開催されました。本大会はカプコンのプロツアーのサーキットやEsports World Cup 2025の予選としての役割もあり、日本人選手も多く出場しています。『スト6』部門は韓国のLeshar選手の優勝となりました。 CEO 2025 スト6 結果 優勝:Leshar(韓国) 準優勝:NL(...
フランスにて、5月31日から6月1日にかけてフランスで国際大会「Uzès Symphonic Gaming Festival」が開催されました。優勝は日本のミーヤー選手。地元の英雄にして宿敵Glutonny選手を破っての優勝となりました。 RESULT - WEEK 4BO5|vs RIDDLE ORDER3-2 VICTORYThank you for your cheering!!Qualif...
5月22日から25日にかけてアメリカのアトランタで開催された「MomoCon 2025」にて、『スマブラSP』の大会が開催されました。アメリカのプレイヤーを中心に集まったメジャー大会ですが、優勝は勇者プレイヤーのBeastModePaul氏。本人にとっても、そして勇者というキャラにとっても初のメジャー優勝となりました。 BEASTMODEPAUL IS YOUR MOMOCON 2025 CHAM...
世界最大級の格闘ゲームの祭典「EVO Japan 2025」が5月9日から11日にかけて開催されました。激戦が繰り広げられた『ストリートファイター6』部門では、ドミニカ共和国の強豪MenaRD選手が、日本のりゅうきち選手との決勝戦を制し、昨年に続きEVO Japanの頂点に輝きました。この優勝により、MenaRD選手は「Esports World Cup」と「CAPCOM CUP 12」への出場権...
大型国際eスポーツ大会「Esports World Cup 2025」の予定賞金総額が発表されました。賞金総額は7000万ドル(約100億円)以上とされており、歴代のeスポーツ大会でも最高額となります。 「Esports World Cup 2025」は今年7月7日から8月24日にかけてサウジアラビア・リヤドで開催される大会です。もともとは「Gamers 8」の名前で始まった大会ですが、去年から「...
『Dota 2』の公式世界大会であり、高額な賞金総額でもよく知られる大会「The International 2025」の新しい大会フォーマットが発表されました。 The International 2025(以下、TI2025)は『Dota 2』の公式大会。eスポーツ史の中でも有数の歴史ある大会であり、高額の賞金総額でもよく知られています。今年は9月4日から14日にかけてドイツのハンブルクにて開...
『Dota 2』の公式世界大会であり、非常に高い賞金総額でよく知られる「The International 2025」の開催情報が正式に発表されました。 The International 2025 開催概要 TI2025は2025年9月11日(木)から14日(日)にかけて開催されます。開催地はドイツ、ハンブルクのバークレイズ・アリーナ。アイスホッケーやハンドボールのアリーナとしてよく知られる施設...