日本の大会

主要な日本のeスポーツ大会について紹介します。

STAGE:0 (ステージゼロ)

STAGE0は”同じ高校内”のチームで日本一を争う国内最大級の高校生対抗eスポーツ大会。

ポケモンジャパンチャンピオンシップス

ポケモンバトル日本一を決める大会です。好成績を収めると、賞金が用意されているポケモンワールドチャンピオンシップス(以下:ポケモンWCS)の出場権を獲得。

JCG

株式会社JCGが運営するオンラインの大会プラットフォーム。シャドウバースとRainbow Six Siegeの大会で有名。

JCG Shadowverse

JCG R6S

RAGE

RAGEは、CyberZとavexが主催する大型eスポーツイベント。Shadowverseの大会が有名。

Shadowverse ES大会

シャドウバースのES大会とは、公式運営ではないものの、公式から認定されて賞品の提供を受けているオフラインの大会。

モンストグランプリ

株式会社ミクシィが主催する『モンスターストライク』の公式チーム戦大会。

ゲーマーズ・ナビCUP

若年層向けのeスポーツイベントをさらに活性化させ、PUBG競技シーンをさらに盛り上げることを目的とした大会。

日本の大会(さらに詳しく)

日本の大会の記事一覧
「ポケモンジャパンチャンピオンシップス2023」開催決定!予選は4月からスタート
『FIFA 23』 スプリングオープンが開催! 予選は 2023 年 2 月 16 日(木)から 3 月 15 日(水)まで PS5からいつでもエントリー可能
【スマブラSP】篝火#9 結果まとめ。あcola選手が優勝で今年も快調な滑り出し、ザクレイ選手も復調の3位
【VALORANT】「VALORANT Xross Cup 33」が今月末開催予定。賞金5万円付きのコミュニティ大会
RAGE Shadowverse初の女性ファイナリスト! 6,000人のプレイヤーが幕張メッセで熱戦
高校生eスポーツ甲子園「STAGE:0」第1回大会関東ブロック代表決定戦 会場レポート
サッカー日本代表ヒーローズで賞金100万円のeスポーツ大会開催!
JCG R6S
JCG Shadowverse
PJS
ポケモンジャパンチャンピオンシップス
パズドラチャレンジカップ