プロゲーマー eスポーツのゲーマーはプロサッカー選手と同レベルの心理的プレッシャーに直面、英大学研究結果 主要なeスポーツの大会に出場するプロゲーマーは、一般的なスポーツのプロアスリートと同等のプレッシャーとストレスを感じていることが分かりました。 FPS調査、51種類のストレス要因「コミュニケーション」「大観衆」等 英国にあるチチェスター大学の研究で、人気のFPS(ファーストパーソンシューティング)ゲームである『カウンターストライク:グローバルオフェンシブ』(Counter-Strike: Glob... 2020年6月16日 イースピ編集部
ゲーマーズナビ 【応募規約】eスポーツプレイヤー発掘キャンペーン第2弾【ゲーマーズナビ】 【応募規約】eスポーツプレイヤー発掘キャンペーン第2弾【ゲーマーズナビ】 ・本キャンペーンにご応募頂くにあたり、株式会社アンモナイトワークスが指定する本応募規約を必ずご確認ください。・ご応募いただいた時点で、本応募規約に同意いただいたものとみなします。 1. 本キャンペーン実施概要【eスポーツ専門情報サイト】eSports魂(@e_sports_spirit)(以下「当アカウント」と呼ぶ)にて、e... 2020年6月15日 イースピ編集部
日本の大会 FPS 国内大規模大会「UTAGE VALORANT」エントリー開始。5つの階級に分かれ、最上位で10万円の賞金も 『Counter-Strike: Global Offensive』のリーグ開催でも知られる「UTAGE」が開催する、大規模『VALORANT』大会である「UTAGE VALORANT」のエントリーが6月14日からスタートしています。自己申告制で5つの階級に分かれたリーグ戦形式の大会となっており、FPS未経験の初心者からプロを目指している人まで、あらゆるスキルレベルのプレイヤーが参加できます。 ... 2020年6月15日 イースピ編集部
eSports市場 “格闘ゲーム”フォロー率34%。ファン82%が 男性。 週 3.3時間をeスポーツに費やす:日本のeSports調査 eスポーツファンのインサイトやスポンサーエンゲージメントが明らかに 大手スポーツマーケティングリサーチ&コンサルティングのニールセンスポーツは6月12日、 日本国内1,000名、 及びeスポーツ主要国のeスポーツファンを対象にした調査「Nielsen Esports Fan Insights」(ニールセン・Eスポーツ・ファン・インサイト)を発表しました。主な調査結果は下記の通りです。 【日... 2020年6月14日 イースピ編集部
ゲーマーズナビ 【応募規約】eスポーツプレイヤー発掘キャンペーン第1弾【ゲーマーズナビ】 eスポーツプレイヤー発掘キャンペーン第1弾の応募規約です。(応募期間:2020年6月5日(金)~2020年6月12日(金)23:59まで)... 2020年6月11日 イースピ編集部
STAGE:0 高校生eスポーツの祭典「Coca-Cola STAGE:0 eSPORTS High-School Championship 2020」今年も開催。現在エントリー受付中。 2019年9月に開催され、大好評を博した全国高校対抗eスポーツ大会「STAGE:0」が今年も開催されます。採用タイトルは去年と同じく『リーグ・オブ・レジェンド』、『フォートナイト』、『クラッシュ・ロワイヤル』の3作品。COVID-19の影響も考慮に入れ、オンライン形式での開催となります。 STAGE:0 2020 開催概要 STAGE:0 2020のエントリー期間は7月13日(月)17時ま... 2020年6月9日 イースピ編集部
世界の大会 FPS 【VALORANT】「Twitch Rivals: VALORANT Launch Showdown」が今週末開催予定。正式リリースを記念した、賞金総額2000万円超の公式大会 明日6月2日に正式リリースを控えるライアットゲームズの新作対戦FPS『VALORANT』ですが、そのリリースを記念した公式大会が今週末に開催予定となっています。 Twitch Rivals: VALORANT Launch Showdown 開催概要 本大会はアメリカ、ラテンアメリカ、ヨーロッパ、ブラジル、韓国、日本の各エリアでそれぞれ大会が行われることになります。ヨーロッパとラテンアメリ... 2020年6月1日 イースピ編集部
日本の大会 ライアットゲームズによる「TFT」「LoR」公式大会「MIND MASTERS 2020」の詳細が発表。明日よりエントリー期間が開始 多くの新作対戦ゲームを打ち出してきているライアットゲームズ社ですが、その中でも特に頭脳と戦術に重きが置かれているタイトルであるオートチェスライクな『Teamfight Tactics』(以下、TFT)とDCGの『Legends of Runeterra』(以下、LoR)の大型公式大会「MIND MASTER 2020」の開催が発表されています。こちらは珍しく日本国内の大会となっており、総額1000... 2020年6月1日 イースピ編集部
世界の大会 FPS 【CS:GO】ESL Pro League Season 11が終了。Fnaticがmouseesportsを下し優勝へ 『CS:GO』のプロリーグであるESL Pro Leagueシーズン11のヨーロッパリーグが終了しました。COVID-19の影響により、今シーズンのESLはヨーロッパと北米の2リージョンに分かれてオンラインでの対戦となっています。 ヨーロッパリーグには18チームが存在し、今回のリーグ結果は以下の通りとなります。括弧内は米ドルでの獲得賞金額となっています。 優勝 Fnatic ($110,000... 2020年4月24日 イースピ編集部
RAGE 格闘ゲーム 「RAGE GBVS 2020 SUMMER」エントリー開始間近。『グランブルーファンタジーヴァーサス』初の公式大会の概要まとめ 今年2月に発売された『グランブルーファンタジーヴァーサス』(以下、GBVS)ですが、初の賞金付き公式大会が「RAGE 2020 SUMMER」にて開催されることがかねてより決定していました。こちらの大会の詳細が先日発表されており、もうまもなくエントリー開始となっています。COVID-19の影響で予選がオンラインに変更されており、少々特殊な形式となっていますので、参加予定者は注意が必要です。 R... 2020年4月24日 イースピ編集部
世界の大会 ライアットゲームズが『Teamfight Tactics』のeスポーツ化について発表。「Galaxies Championship」が今年開催予定 Dota2のオートチェスから始まり、『League of Legends』の新しいゲームモードとしてすっかり定着し人気となった『Teamfight Tactics』ですが、ライアットゲームズ社より今後のeスポーツ化の展望について発表されました。 今回発表されたのは「今年の後半から始まる」と言われている「Galaxies Championship」という公式の大会です。日程等はまだ一切発表されてい... 2020年4月16日 イースピ編集部
eSports市場 注目高まるeスポーツの全国調査、認知度は「まだまだこれから」 図3-1_eスポーツの認知度 昨今、話題となっているeスポーツですが調査の結果、日本でのスポーツとしての認識は、まだまだ発展の途上にあることがわかりました。 クロス・マーケティング社(東京)は9月12日、 全国47都道府県に在住する15歳~69歳の男女を対象に実施した「eスポーツに関する調査(2019年版)」の結果を発表しました。 ■調査結果●さまざまな運動やレクリエーションの中から“自分の気持ち... 2020年4月1日 イースピ編集部