「ポケモンジャパンチャンピオンシップス2025」開催決定! フォーマットやスケジュールなどまとめ

今年も『ポケモン』の公式日本大会「ポケモンジャパンチャンピオンシップス2025」(以下、PJCS2025)の開催が決定されました。PJCS2025は部門ごとに分かれていますが、中でもゲーム部門は『ポケットモンスター スカーレット・バイオレット』でのポケモンバトル日本一を決める公式ライブ大会です。

ポケモンSV ダブルバトル

 開催概要

PJCS2025は予選と本戦で分かれており、対象のインターネット大会予選〜本戦を勝ち抜いた上位のプレイヤーへ、ライブ大会「PJCS2025」ゲーム部門の決勝への出場権が付与されます。

予選はレギュレーションG、本戦はレギュレーションIを使用したダブルバトルによる大会となります。レギュレーションが予選と本戦で変わることに注意が必要です。

レギュレーションG16日からゲーム内のランクバトルで採用されているルールセットです。レギュレーションFで使用できるポケモンに加え、コライドンやミライドン、バドレックスやザシアンなどの、過去作を含む禁止伝説ポケモンが使用できます。禁止伝説ポケモンが解禁されたことにより、以前から大きく環境が変わっています。本戦から採用されるレギュレーションIの詳細は現在不明ですので、続報を待ちましょう。

レギュレーションG

スケジュール

オンラインでの予選は4回に渡って開催される予定となっています。

  • 第一回:2025/1/31()9:002/3()8:59
  • 第二回:2025/2/28()9:003/3()8:59
  • 第三回:2025/3/21()9:003/24()8:59
  • 第四回:2025/4/11()9:004/14()8:59

予選では各カテゴリ(ジュニア、シニア、マスター)の上位120名が本戦への出場権利を獲得できます。

本戦は2025/5/11()9:0015:00に開催予定です。こちらは各カテゴリ上位64名が決勝に進出となります。

PJCS2025 スケジュール

なお、PJCS2025は、バトルスタジアムの「インターネット大会」から参加できます。エントリーするには、あらかじめチームを作っておく必要があるので、構築ができてからエントリーしましょう。

今年もPJCSの季節となりました。日本は『ポケモン』においてかなりの強豪国となっており、世界大会でも日本人優勝者を多く輩出しています。PJCSは非常にレベルが高いものとなるでしょう。世界大会前の日本一を決める大会として、多くの注目が集まります。

(C)©The Pokémon Company ©Nintendo/Creatures Inc. /GAME FREAK inc.

ゲームを仕事に。チャンスをみんなに。eスポーツ選手紹介サービス「ゲーマーズ・ナビ」
URL: https://www.gamers.work/

eSportの最新情報を配信しています!
詳しくはこちら↓↓

友だち追加

この記事が気に入ったら
フォローしよう

最新情報をお届けします

Twitterでフォローしよう

おすすめの記事