最新作の『大乱闘スマッシュブラザーズSPECIAL』の発売以降勢い止まず、eスポーツとして国際的に認知されつつある『スマブラ』シリーズ初のワールドツアー「Smash World Tour」(スマッシュワールドツアー)の開催が決定しました。 Smash World Tour開催概要 「Smash World Tour」は公式ではなく、コミュニティによって運営されるツアーとなります。『カプコンワールド...
最新作の『大乱闘スマッシュブラザーズSPECIAL』の発売以降勢い止まず、eスポーツとして国際的に認知されつつある『スマブラ』シリーズ初のワールドツアー「Smash World Tour」(スマッシュワールドツアー)の開催が決定しました。 Smash World Tour開催概要 「Smash World Tour」は公式ではなく、コミュニティによって運営されるツアーとなります。『カプコンワールド...
COVID-19の影響で「SMASH WORLD TOUR」が大きくスケジュールの変更を余儀なくされ、『スマブラ』シリーズの大会がほぼ空白地帯となったことをうけて「Quarantine Series」と呼ばれるオンライン大会のシリーズが現在開催されています。今の所は招待制の小さなトーナメントがひとつと、参加人数5000人ほどのマイナートーナメントがひとつ開催されただけですが、現地時間4月24日から...
2020年に大々的に発表されたものの、COVID-19の影響で立ち消えになるかと思われた「SMASH WORLD TOUR」が、オンラインをメインにした新しいフォーマットで2021年に改めて開催されています。日本地域の『スマブラSP』のオンライン予選は先週末に開催されており、東アジア予選に進出する8人が決定しています。今後のCOVID-19の状況次第ですが、年末には世界大会決勝も予定されています。...
最新作の『大乱闘スマッシュブラザーズSPECIAL』の発売以降勢い止まず、eスポーツとして国際的に認知されつつある『スマブラ』シリーズのワールドツアー「SMASH WORLD TOUR」の開催が決定されました。開催するのは『スマブラ』コミュニティとして非常に有名なVGBootCampとその協力者達となっており、開催タイトルは『大乱闘スマッシュブラザーズSPECIAL』(以下、スマブラSP)と『大乱...
EVOとは? EVOとは、Evolution Championship Seriesの略で、アメリカにて毎年開催されている世界最大の格闘ゲームの大会です。EVOは格闘ゲームの大会としては非常に歴史が古く、前身となる大会「Battle by the Bay」がはじめて開催されたのは1995年です。現在のEvolutionという名前になったのは2002年からで、以降はEVOという愛称で親しまれ毎年開催...
先週末にフロリダにて開催された『スマブラDX』と『スマブラSP』の大会、CEO Dreamlandの結果速報記事です。 なお、コロナウイルスの影響でこちらの大会はSMASH WORLD TOURのポイントからは除外されることになっています。また、フランスで開催される予定のHFLANは秋に延期、POUND 2020は中止ということになっています。よって、3月と4月にはSMASH WORLD TOUR...